これまでの経験と専門性
2007年に心理カウンセラー・心理セラピストとして独立し、熊本市に心理カウンセリングルーム「熊本カウンセリング」を開設しました。以来17年以上にわたり、心理カウンセリングの実践に携わり、これまでに7,000件を超える相談実績を積み重ねてきました。2019年には拠点を熊本県八代郡氷川町に移し、地域に根ざした活動を展開しています。

心理カウンセリングに加えて、企業と提携したEAPカウンセリング(従業員支援プログラム)、心理学に基づく各種講座・研修、電話相談なども行い、幅広い方々の心のケアとメンタルヘルス支援に取り組んでいます。

開業以来、心理カウンセリングと心理療法の理論と実践を継続的に学び、交流分析、NLP、ヒプノセラピー、タッピングセラピー、ブリーフセラピーなど多様なアプローチを取り入れてきました。そのため、クライアント一人ひとりの状況に合わせた柔軟かつ効果的な支援が可能です。
前職は熊本県内の公立小学校教諭で、12年間にわたり小学校4校に赴任し、1万数千回を超える授業を実践しました。2001年には熊本県立教育センターに国内留学生として派遣され、学級活動を通して児童のセルフ・エスティーム(自尊感情)を高める実践研究を行いました。教育現場での豊富な経験は、不登校、友人関係の悩み、学校適応の困難など、子ども・保護者の相談支援に大きく役立っています。
妻と二人の子どもとともに暮らす家庭人としての立場からも、家族関係や子育てに関するご相談に親身に寄り添うことを大切にしています。専門家としての知識と技術に加え、生活者としての実感を持ちながら、安心して話せる場を提供しています。
保有する資格
心理支援の専門家として、以下の国家資格・民間資格を有しています。
- 公認心理師(国家資格)
- 産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会 認定)
- 元 中級教育カウンセラー(日本教育カウンセラー協会 認定)
- 交流分析士准教授(日本交流分析協会 認定)
- 日本交流分析学会 会員
- NLPトレーナー(ABNLP 全米NLP協会 認定)
- NLPコーチ(ABNLP 全米NLP協会 認定)
- ヒプノセラピー・トレーナー(ABH 米国催眠療法協会 認定)
- ヒプノセラピスト(NGH 米国催眠士協会 認定)
- EFTプラクティショナー(EFT-Japan 認定)
- ウェルネス・キネシオロジー・プラクティショナー(トッピング・インターナショナル協会 認定)
- BCBプログラム・ファシリテーター(エーブ・ワグナー チーム医療 認定)
- メンタルヘルス・マネジメント検定 Ⅱ種 Ⅲ種 合格(大阪商工会議所 認定)
- アロマテラピー検定1級(AEAJ 日本アロマ環境協会 認定)
- 小学校教諭免許一種
- 中学校教諭(社会科)免許一種



