一般社団法人 妙高青年会議所

MENU [+][×]

連携推進事業「GO・スケートMYOKOスクール ~乗って!飛んで!こいで!~」開催しました(その1)

開催日:2017年10月15日(日)

会 場:全日本ウインタースポーツ専門学校

イメージ写真:連携推進事業「GO・スケートMYOKOスクール ~乗って!飛んで!こいで!~」開催しました(その1)

さる10月15日(日)に、妙高市原通の「全日本ウインタースポーツ専門学校」におきまして、連携推進事業「GO・スケートMYOKOスクール ~乗って!飛んで!こいで!~」が開催されました。

当日は妙高市をはじめとする県内各地からだけでなく、長野県や東京都など県外からのご参加もいただきました。

盛会のうちに終えることができ、誠にありがとうございました。

こちらは主に「初級の部」「中級の部」の内容をご紹介します。

※写真をクリックorタップしていただくと拡大表示でご覧いただけます。

  • 連携推進事業は、妙高市原通の全日本ウィンタースポーツ専門学校の施設をお借りして行われました。
  • 当日は多くのお子さんにもお越しいただきました。
  • ヘルメットなどを装着して準備万端です!
  • 安原委員長をはじめとする連携推進委員会の皆さん。この日に向けて準備を重ねてきました。
  • いよいよ事業が始まりました。まずは中田理事長より参加者の皆さんへのご挨拶です。
  • 妙高市内外から、たくさんの参加者の皆さんにお越しいただきました。
  • ウィンタースポーツ専門学校の方から、ルール説明をしていただきました。
  • 「初めての人ー!」「@@なら出来る人ー!」手を挙げている様子を見ると、何名かはスケートボードを経験されている方も。
  • 見てください!練習を重ねると、この「くぼみ」のような場所をスケートボードで乗りこなす方もいるのだそうです。
  • 初心者コースでは、このような形式で練習していました。
  • ターンも決まっています!
  • 連携推進事業「GO・スケートMYOKOスクール ~乗って!飛んで!こいで!~」開催しました(その1)
  • 皆さん、説明に熱心に聞き入っています。
  • 先ほどのコースでは、くぼんだ場所や側面などを巧みに乗りこなす参加者の方も姿もありました。
  • バランスをとったり…、
  • ジャンプしたり。
  • とてもスムーズに乗りこなしている方も目にしました。
  • またある場所では、講師担当の方から乗り方の基礎を教わる参加者の皆さんも。
  • 連携推進事業「GO・スケートMYOKOスクール ~乗って!飛んで!こいで!~」開催しました(その1)
  • 連携推進事業「GO・スケートMYOKOスクール ~乗って!飛んで!こいで!~」開催しました(その1)
  • スケートボードでの足の乗せ方や、
  • 体重のかけ方など、熱心に指導を受けていました。
  • 言われたことを早速実践する皆さん。
  • 「まっすぐ進むかな〜?」
  • ほかにも、体の切り返し方なども練習していました。
  • 短い時間でも、しっかり動かし方を学んで上達していました。
  • 上達すると、このように平面以外の場所でも乗りこなせるようになるようです。
  • カッコイイですね!
  • 再び初心者の皆さんに目を向けてみると、先ほど教わっていたテクニックをもう実践しておりました。
  • 皆さん、多くを学んでとても充実した顔をされていたようでした。

公開日:2017年10月27日
 最終更新日:2017年12月27日

ページの先頭へ