一般社団法人 妙高青年会議所

MENU [+][×]

第47回 ブロック大会新発田大会に出席してまいりました!

開催日:2017年9月9日(土)

会 場:新発田市内

イメージ写真:第47回 ブロック大会新発田大会に出席してまいりました!

9月9日(土)。

「公益社団法人 日本青年会議所 北陸信越地区 新潟ブロック協議会 第47回ブロック大会新発田大会」に、妙高青年会議所のメンバーも出席してまいりました。

当日は新潟ブロックの各地の青年会議所メンバーが一堂に会したほか、ご来賓の方々からもご出席をいただきました。

また、「PRAISING NIIGATA 2017」と題しまして、それぞれの青年会議所が実施した事業が紹介され、事業への理解を深める機会となりました。

※写真をクリックorタップしていただくと拡大表示でご覧いただけます。

  • 新発田市内の会場へ到着。新潟ブロックのそれぞれの青年会議所メンバーが集まりました。
  • ブロック大会会場には、各青年会議所の「旗」も掲げられました。
  • オープニングの映像では、各青年会議所の紹介映像が。妙高青年会議所も紹介していただきました。
  • 映像でのこちらの写真は、3月に行われた交流会のようすです。
  • JCIクリードの唱和。大勢の会場で行うクリード唱和はより緊張感がありました。
  • ご来賓の方々のご紹介です。新発田市長・二階堂馨様にもお越しいただいておりました。
  • 新潟ブロック協議会・石黒良行会長からのご挨拶です。
  • 続きまして、新発田青年会議所の関川理事長より、歓迎のご挨拶です
  • ご来賓の方々からのご祝辞もいただきました。
  • 続きまして、「PRAISING NIIGATA 2017」と題して、2016年夏以降に実施された事業の紹介が行われました。まずは「青少年・人材育成部門」です。
  • 続いて「地域環境活性化部門」にノミネートされた事業のご紹介です。
  • こちらは「地域経済活性化部門」の事業です。
  • こちらも「地域経済活性化部門」にエントリーされた事業です。
  • こちらは「OMOIYARI部門」にエントリーされた事業です。
  • それぞれの発表を見て、地域の特色やアイディアを活かした事業が行われていることがうかがえました。
  • 大会式典は終了となりました。このあと、新発田市役所前で行われていた「たからいち」で新発田市や新潟県内の名産が味わえるお店で楽しむメンバーや、新発田の街を観光するメンバーなど、夕方の「大交流会」まで、思い思いの時間を過ごしておりました。

公開日:2017年9月13日
 最終更新日:2017年9月13日

ページの先頭へ