一般社団法人 妙高青年会議所

MENU [+][×]

まちの力醸成事業「大好き!妙高~つなごう 未来の力~」が開催されました。

開催日:2017年11月5日(日)

会 場:新井コミュニティセンター

イメージ写真:まちの力醸成事業「大好き!妙高~つなごう 未来の力~」が開催されました。

さる11月5日(日)に、妙高市の新井コミュニティセンターにおきまして、まちの力醸成事業「大好き!妙高~つなごう 未来の力~」が開催されました。

当日は、30組・100名を超える親子連れの方々にお越しいただき、親子で協力しあってのキャンドル作りが行われました。

また、8年後の開封に向けたタイムカプセルに入れる、未来の自分への手紙の作成も行われました。

タイムカプセルに入れる手紙の受付は関山駅・妙高高原駅・新井駅にも設けられ、8年後(2025年)の開封が予定されております。

当日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

※写真をクリックorタップしていただくと拡大表示でご覧いただけます。

  • 当日午前、妙高JCメンバーにて会場の設営が行われていました。
  • まちの力醸成委員会の小林委員長(中央)が、当日の流れや役割分担を説明しています。
  • 北村副委員長(左)も各担当者に細かく指示を出していました。
  • この日の事業で使われるのはこちら。各テーブルに大きなキャンドルが置かれていました。
  • キャンドルの脇には、これらも置かれていました。参加者の皆さん、どのようなキャンドルを作ったのでしょうか。
  • 一方こちらでは、タイムカプセルに入れるメッセージを記入する場所の準備が行われていました。
  • メッセージはこちらのタイムカプセルに入れられて、2025年に開封の予定です。
  • 午後には、多くの参加者の皆さんに会場までお越しいただき、盛大に事業を開催することができました。
  • 事業の説明を、真剣に聞いているお子さんたちも印象的です。
  • 2025年の自分を思い描きながら、それぞれの想いをメッセージとして残しました。
  • 親子で楽しい思い出ができたでしょうか。
  • この日参加してくださった皆さん。2025年にはどのような形で、タイムカプセルをあけることになるでしょうか。
  • 設営に携わったメンバーの皆さんも、おつかれさまでした。
  • まちの力醸成事業「大好き!妙高~つなごう 未来の力~」が開催されました。
  • まちの力醸成事業「大好き!妙高~つなごう 未来の力~」が開催されました。

公開日:2017年11月13日
 最終更新日:2017年12月27日

ページの先頭へ